いきなりPDF FlashPaper
2005/04/28 17:20:40
POPFile 0.23.0 からは完全マルチユーザー対応になる予定。かなり久々にCVS版をインストールしてみる。
ActivePerl に Crypt::Blowfish モジュールをインストールするのに手間取ったが、
http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?VersionTwentyThreeCleanup
を良く読んで解決。
ppm rep add uwinnipeg http://theoryx5.uwinnipeg.ca/cgi-bin/ppmserver?urn:/PPMServer58
とやり、レポジトリに theoryx5.uwinnipeg.ca のがミソだった。これで ppm から Crypt::Blowfish も IO::Socket::SSL もインストールできるようになる。
さて、めでたく起動し、新しい UI を眺め、2つほどユーザーを追加したあと、試しに POPFile 経由でメールを受信したところ、受信はできたのだけれど、
2005/4/23 02:42:50 3016: bayes: 1512: Invalid session key 741bbc7a53789e70cf6865
04b74f3329441ea7b134ccdc9d491ee1e20b4b2449 provided in Classifier::Bayes @ 2854
2005/4/23 02:42:52 3016: history: 610: Couldn't find bucket ID for bucket unclas
sified when committing 4635
と表示されて、受信したメールが POPFile UI の履歴に表示されない。
すんなりとは成功しなかった。今日は遅いのでここまで。この週末にでも原因を調べてみる。
2005/04/23 02:57:20
日本のゲーム市場はここ5年横ばいで、今後も伸びる可能性は殆どないそうだが、これまでに培った開発スキルを生かして、真剣な教材が作れるかも。
MITは全カリキュラムをオンラインで公開して話題を呼んだが、高等教育をさらに高度にするのはアメリカに任せておいて、日本は、得意とする「普通の人の底上げ的教育」で世界に打って出られるのでは。既に塾の「公文」はアメリカや東南アジアでもかなり流行っている模様。(我が家の近くにもあるし、ハワイの姪も5歳の頃から通っている)。
https://chikawatanabe.com/2005/04/19/post_9-16 より
得意な部分を組み合わせて新しいことを生み出せってことで、非常に面白い考え方だと思う。
2005/04/21 09:00:00
コマ蔵 0.3 をリリースしました。
アルバムやグループの指定がやりやすくなって、やっと本格的に
使えるくらいになったと思います。
コマ蔵:
コマ蔵の動画デモ:
http://komazou.sourceforge.jp/wink/komazou.htm
2005/04/16 09:00:00
(百式「次世代ウェブを体感せよ」より)
このインターフェースは wiki を最初に触ったときに似た感動を覚える。
web のサービスやネットのテクノロジーっていいかげんもうそんなに目新しいものは出てこないだろうと思わせておきながら、いやいやそんなことはない、日々誰かが新しいアイデアを生み出している。
人々をあっと言わせるものを作り出せるチャンスは誰にでもまだまだあるんだと信じたい。
2005/04/15 17:36:14
フリーソフトウェア・プロジェクトへの参加とアウトプット主義より
僕も最初、Flogmanというソフトを公開するときや、POPFile の日本語化を始めたときは、こんな汚いソースコードを公開してもいいんだろうか、僕なんかがプロジェクトの助けになるんだろうか、と思ったものだ。でも「えいや」で始めてみれば、別にどうってことはなかった。使ってくれる人が現れ、感想や要望を送ってくれるようになり、どんどん楽しくなり、始めて良かったとすぐに思うようになった。
フリーソフトウェア・プロジェクトに参加したこと、特に POPFile の日本語化をおこなったことで、初対面の人に会っても「ああ、POPFile 使ってますよ」と言われるようになったり、記事が載った雑誌の見本誌が送られてきたり、何より自分が微力ながら人のために役に立っていることが実感できて、それまで体験できなかった楽しいことが起こるようになった。こんなに楽しいことはないので、やってみたいという人はぜひ行動に移してみることをお勧めする。
2005/04/13 13:56:22
コマ蔵プロジェクトの統計ページをチェックしたら、1日のダウンロード数が初めて2桁になっていた。
おそらく id:amatubu さんが mac 用インストーラーを作ってくださり、新しもの好きのダウンロード ~Mac用フリーソフト新着情報~で紹介されたからに違いない。
フォト蔵は写真の共有ページなので、コンピューターを使って写真や音楽を楽しもうっていう方が多いはずの Mac ユーザーとは相性がいいのかもしれない。
コマ蔵・フォト蔵のMacユーザーが少しずつ増殖しているのかもしれない。id:amatubu さんに感謝!!
現在、コマ蔵はアルバム名や公開グループをインタラクティブに指定できるような作りに改良中。明日は健康診断で寝不足で行くわけにはいかないので、0.3 リリースは今週末頃になります。
コマ蔵に関する質問、ご要望は Google グループ komazou、または mixi ユーザーなら コマ蔵質問箱 まで。
2005/04/13 09:00:00
Ajax のことを調べていたら面白いページがざくざく出てくるので、メモしました。Ajax については、Ajax <-- ここがはてなキーワードへのリンクになっているはずなので、そちらを参照してください。
Ajax とは関係ないんだけれども、以下は、調べている途中で気になったツール類。
2005/04/12 09:00:00
POPFile 日本語版でお世話になっており、Mac版インストーラーを公開している id:amatubu さんがコマ蔵のMac版を作ってくださいました。
http://komazou.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?komazou-mac%28Mac%CD%D1%29%20Readme
これでMacユーザーの方でもお手軽に写真をフォト蔵にアップロードできるようになります。
なおコマ蔵って何?って方のために、
コマンドライン版フォト蔵アップローダー、略して「コマ蔵」は現在βサービス中の写真SNSサービス「フォト蔵」(http://photozou.jp)に簡単に写真をアップロードするコマンドラインプログラムです。
2005/04/10 11:07:01
http://andore.com/inami/mtarchives/002975.html より
パソコン ギャオでは完全無料でパソコンからテレビ番組が観られる。CHICAGO や「冬のソナタ」、アニメでは「明日のジョー」などコンテンツがすごい。アメリカにいたときにこういうサービスが登場していたら良かったのになあ、と思う。
2005/04/07 13:05:25
株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。
Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンス、Raspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。
オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch
Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。
Email: webmaster at champierre dot com
Twitter @jishiha
@jishiha をフォローする